2013.04.19
3月に入り、ヴァイオリンの修理と調整を依
頼しました
大学の副科のレッスンを受講するために購入
したヴァイオリンです
(古いお話です…)
同じ授業を受ける友人から「神戸ヤマハで買
うことになっているけど、一緒にどう?」と
誘ってもらい、お揃いのヴァイオリンセット
を買いました
(わからないので全てお任せ…)
授業は「楽しかった」ことしか覚えておらず、
どう弾くのかも思い出せません…
かなりの期間、手元から離れており想像以上
の状態でしたので、修理と調整をお願いした
わけです
(そのままにしておくのは心が痛みまして…)
4月に入り、無事に修理と調整が(弓換え等
も)完了しました
ネットを見ていると、音を小さくする消音器
(金属製)の存在を知り、それも楽器店で購
入…
(お手軽な値段でこんな便利なものがあるな
んて!いいなぁヴァイオリンって)
このことをきっかけに、最近はヴァイオリン
関係のブログも見るようになり…
ピアノと同様で、大人から始めている方が意
外に多いようで…
わたくし…結構、刺激を受けております
(みなさん意欲的でとても楽しそうです♪)