2019.04.20
大阪市淀川区西宮原のピアノ教室
『ミューズの会』です🎵
ピアノ講師Kです♪
弦楽器の試奏会の機会がありまして、
フランス製、イタリア製の
ヴァイオリンを
弾かせていただきました。
〝音〟が違っていて、
音階練習でさえ、贅沢なお時間。
「音が違う?」
そうなんです。
ピアノと同じで、
値段と比例していました。
よい響きの楽器では、
〝練習=苦行〟とはほど遠い世界。
「こちら3,000万円のヴァイオリンです。
弾いてみられますか?」
過去に1,000万円の
ヴァイオリンを
弾かせてもらったことはあるものの
(3,000万円と聞いても、実感ゼロ)
今回のお誘い、
勇気が足りませんでしたわ(^^)
このトピックを書きながら
「実感ゼロだった…」
「次は3,000万円でも弾ける(=触れる)
ように」
そう心に決めてから
参加しようと、ひとり反省会中です😌