2016.09.15
大阪市淀川区西宮原にある
ピアノ教室『ミューズの会』です。
♪♪ 10月度入会 受付中 ♪♪
本年7月の『合同ピアノ発表会』の写真です。
こちらが出来上がりました♪
(画像は粗く処理し、色調も変えております)
一般的に、ピアノの発表会の写真は
1、集合写真
2、個人写真(ピアノと奏者)
3、個人写真(演奏中のアップ)
こちらの組み合わせが多いです。
(教室によって異なります)
昭和時代の私は、
〝1〟の集合写真のみ…が多く、
白黒の写真もあったりします。
その後、
カラーの集合写真時代に入り…
バブル頃の大学時代は
〝1+2〟の集合+個人という発表会写真が
スタンダードになりました。
昔はなかった〝演奏中のアップ〟は、
お子さまの真剣な表情を写真に残す
よい機会になるようで、
個人的にはオススメです。
…というのも、うちは両親も私も、
映像関連の企業に勤務していた写真一家。
写真が大好きな家で育ちました。
子供の頃は
〝冷蔵庫〟に、〝フィルムコーナー〟もあり
(仕事柄、コダックのみ)、
運動会当日は、例のフィルムコーナーを
ご存知の同級生の親御さんたちが
「ピンポーン」
「ピンポーン」
「ピンポーン」
と、早朝より次々とお越しに…。
そんな父親の休日は〝カメラのお手入れ〟。
(その後、ゴルフ大好き人間に変貌)
幼い私のオモチャの中には、壊れたカメラ。
今回の発表会写真も、一目見て
「あっ、フジフィルムの色調…」
(日本人が色白に写るよう、やや青白系…)
こちらのトピックスの写真は、
コダックフィルム寄りの色調にしてみました。
????
うちは、ピアノ教室の筈なのに…
改めまして…
発表会のお写真は
本日のレッスンより、お渡し致します☆