2016.10.12
今日はピアノの調律の日でした。
暑い夏もようやく終わり、ピアノにとっても過ごしやすい季節になってきたのではないでしょうか?
さて、お稽古している教材の進度について、きっと保護者の方も気にされる部分ではあるかと思います。 私個人の考えでは、進度も大切ですが、どれだけその曲を自分自身に吸収出来るかの方が大切だと考えています。 ピアノは音を読んで音を出すだけでなく、指番号や強弱記号など色々と楽譜に指示が書いてあります。一瞬にしてそれらを読み取る必要があるので、それらを指示通り弾けてこそだと思います。
一曲一曲を大切に習得して欲しいと思います。