2025.10.27
ご訪問ありがとうございます。
新しい1週間が始まりますよ。
寒くなりましたので体調に気をつけて過ごしましょう。
春から1人暮らしをする娘の物件探しに奔走しています。
ネットでは23:00までピアノが弾ける防音物件をいくつか見つけたのですが、例として広告に載せているだけで、実際は居住中で、本当に貸し出しているのは1件だけでした。
深夜まで演奏出来る防音マンションは希少なので、なかなか空きは出ないそうです。
女性の1人暮らしなので、2階以上の部屋となると本当に出ないようです。
2階で23:00までピアノが弾けて、最寄り駅まで徒歩5分。勤務先の病院まで徒歩15分。
来週にそちらの内見の予約をしているので、良さそうなら決めてこようと思います。
問題は、アップライトピアノの搬入が出来るかどうか...
グランドだと、足を外して横にするとスリムになるので搬入しやすい。
アップライトピアノはグランドより搬入が難しいんです。
グランドは部屋が狭くなり、そこまで練習しない娘には無用の長物。アップライトが搬入出来ることを期待しています。
物件もご縁で、空いていなければ入れない。
家賃の問題ではなく、空きがなければ入れない。選べるわけではないんですよ。
ピアノ教室と同じです。
家電を見に行って、その進化に驚きました。
電化製品の進化はとにかく早い。
凄く便利ですね。
仕事で忙しいでしょうから、なるべく時短で便利なものを揃えてあげようと思います。
2月の国試が終わったら、卒業旅行で予定が埋め尽くされている。
大学の部活やクラスメイト、実習班、それぞれで旅行に行き、親友や高校時代の友達など、いくつ卒業旅行に行くのやら。
1人暮らしの準備は、全部、私に丸投げしてきました。
患者さまの為にも良い仕事をして、目一杯勉強して欲しいので、リラックスして安らげる部屋を用意しようと思います。
私は1人暮らしをしたことがないのですが、なんだかちょっと楽しそうで羨ましいです。