2025.10.25
ご訪問ありがとうございます。
娘は卒業試験を明後日に控えていますが、気持ちはそれどころではない。
春からの生活に思いを馳せ、ウキウキしています。
翌日には春からお世話になる大学病院の研修医のLINEグループが立ち上がっていました。
研修医1年生は全部で31人。
すでに24人がLINEで繋がり、今日にでもすぐに全員が繋がることでしょう。
医学生同士が友達に友達を繋げてもらって、全く知らない他大学の方達ともすぐにネットワークが出来ます。
とにかく、医学生は行動が早い。
皆さん陽キャで、人脈が広く情報収集の能力が突出している。
新しい治療法や術式など、世界中で情報収集をして連携をとって命を守る。
その下地は学生の時からですね。
国試に向けて、日本全国の医学生達が一団となって臨むんでしょうね。
娘の就職先の病院は、半分くらいが大学からそのまま上がっていらして、半分は全国の他大学から入ったようです。
初めまして、の方が多いようでこれから出会う優秀な医師達と共に働けることが楽しみなようです。
昨日、合唱祭を終えた中1生徒さんから動画が送られてきました。
課題曲は全クラスがCD伴奏です。
自由曲は伴奏者がいて、生伴奏です。
中1生徒さんは、自由曲の伴奏で伴奏賞を受賞したようです。
おめでとうございます。
そして、学年全体で歌う課題曲の生伴奏もしたそうです。
特技を活かして、人の役にたつ。
素晴らしいですね。
学校で認められることは、自信にもなりますよね。
ピアノを頑張ってきて、続けて本当に良かった。
これからも、ピアノを弾けることを大事にして下さい。