2025.10.16
トピックスをお読みいただきありがとうございます。
連日、ショパンコンクールを楽しませてもらっています。
予選から中2日ほどで全く違った50分近くのプログラムを演奏する。
緊張感の中でノーミスで、お客さまと共に音楽を共有する。
本当に選ばれし方達のポテンシャルは計り知れないですね。
そして、演奏が終わったあとのインタビューがまた素晴らしい。
あれだけ素晴らしいのに、皆さん凄く謙虚なんです。
憧れの天上の存在だと思い、私達は自分に合ったこと出来ることをコツコツ楽しんでいきましょう。
今週は中高一貫校の中学生と高校生が定期テストにドンピシャで当たっていました。
それでも皆さん、土曜日の発表会は参加してくれるので、練習してレッスンに来てくれます。
「テストはいつ?」
「今日から明後日までです」
といった具合ですが、本番前なので皆さん暗譜できちんと仕上げてくるのは流石です。
思うに、机の上の勉強そのものは今後そこまで価値があるかは分かりませんが、こういう期日に合わせられる自己管理力は凄く大事でしょうね。
きちんとしている、努力出来る、時間やルールを守る、相手を敬い尊重出来る。
私も自分を律して、きちんとして、人には優しくしていきたい。
疲れをためずに、なるべく穏やかにニコニコして日常を過ごすことにします。