2025.10.15
ご訪問ありがとうございます。
昨夜はリアルタイムで桑原さんを聴きました。
精神性の高い演奏だと感じました。
コンテスタントの皆さまどの方も本当に素晴らしいです。
発表会では連弾コーナーがあります。
生徒さんのお祖母様、お母さま、そして2人の生徒さんに伴奏をお願いしました。
将来、ピアノで何か活動したいと考えている2人は、教室を継いでくれるかもしれないですね。
発表会の運営や、小さい方と後輩の指導なども見て、経験してもらえたらと思います。
以前は皆さんに、ピアノで培った経験を勉強に活かして、良い大学に進学して、優秀で立派な人材になって社会で活躍して欲しいと考えていました。
最近は時代が変わりそう思わなくなってきました。
優秀で立派とは何だろう?
高学歴でエリートで収入が高いことが人生の目標なのかな?
(高学歴でエリートが本当に収入が高いのか?)
昔の良いとされていたゴールに向かって、ひたむきに努力する時代ではないですね。
自分のやりたいことが出来て、心穏やかに日常を大切にして、良き友人と共に過ごせることを目標にして欲しいです。
それと、今後の未来に備えて健康は大事にして、身体を鍛えておいた方がいいと思います。
好きなこと、やりたいことをひたすら頑張っていく先に、未来の希望はあるんだと思います。
とにかくピアノが好きな方は、迷いなくピアノに打ち込みましょう。