2025.10.13
トピックスをお読みいただきありがとうございます。
発表会の準備も終わったので、今日はのんびり過ごしたいと思います。
世の中の変化は日々感じますね。
政権はどうなっていくのでしょう。
強い大きな権力があって、そこを頼って従っていれば、守られて安心していた頃とは違いますからね。
それぞれの方針と政策があるので、その都度相談しあって決めていくのでしょうか。
誰もが目指す、王道の正解の道はもはやないので、自分がそれぞれ決める必要があります。
昔のように、王道のレールに乗って、誰かに強く導いて貰えれば人生安泰ではないですから。
昔の幸せや豊かさは物質的なことや人からの評価でした。シンプルで楽な時代でしたね。
これからの幸せや豊かさは、人それぞれで抽象的になってきましたから、向かう幸せの目的地は人によって違います。
なので、レールも道も人によって全く違うので、自分で決めて、自分の力で歩くしかないですね。
シンプルに、好きなこと、やりたいことをやって欲しいと思います。
勉強は中学生までは義務教育ですから、やりましょう。
義務教育の内容は、生きていく上で身につけて欲しい必要な基礎智識ですから、そこまでは絶対にきちんと学んだ方がいいです。
その先は、自分が本当に勉強したいことを見定めて、専門に勉強していきたいことを学ぶといいです。
これからは、どんな仕事の需要があるかは分からない。仕事の需要がなければ供給は出来ず、お給金は頂けない。
仕事にならないとしても、好きなことを学べたのなら、時間を使った価値は心の豊かさに繋がりますね。
勉強が好きなら勉強、スポーツが好きならスポーツ、ピアノが好きならピアノ、それぞれの求める豊かで幸せな道を歩んで欲しいですね。
そして、それぞれが自分軸を持ち、同じ価値観を共有出来る人と自然と繋がっていくのではないでしょうか。