2025.10.04
トピックスをお読みいただきありがとうございます。
お教室に良い音が鳴り響き、思い切ってピアノを買い換えて本当に良かったと実感しています。
昨日は初級の生徒さんの多い日で、皆さんバイエルを弾いてくれました。
バイエルがポロンポロンと、とても良い曲に聞こえる。
忙しい日常の中で、シゲルカワイが癒しの時間になってくれたらと思います。
今週はバロック、古典、ロマン、のレッスンを主にしました。
シューマンとモーツァルトが、このピアノと相性が特に良かったように思います。
曲の仕上がり具合や、弾く人によっても変わるのでしょうが。
ピアノというだけあって、P(ピアノ)が1番綺麗に鳴るんです。
F(フォルテ)は音量勝負ですが、P(ピアノ)は音色そのものが大事になってきます。
F(フォルテ)の音色の種類は多くないですが、P(ピアノ)は数十種類あると言われています。
そういう意味でも、バイエルやモーツァルトの繊細な音、シューマンをペダリングに気をつけて、じっくり歌うのがとても合っていました。
シゲルさんのお陰でレッスンが楽しすぎる。
皆さん、よく練習していて素敵な演奏を聞かせてくれるので、心穏やかに充実しています。