2025.09.18
トピックスをお読み頂きありがとうございます。
ピティナの会報に載せて頂けるコメントが仕上がり、ホッとしています。
性格上、言葉の選択や句読点の位置など細かい所が気になり、何度も修正を加えてやっと終わりました。
お教室のこれまでの歩みと、生徒さんの成長をテーマに書きました。
気がつくと、みんな中学生、高校生になっている。
今日は5人の中高生のレッスンをしました。
ショパン、シューマン、モーツアルト、ドビュッシーなど、皆さん良い曲を弾いています。
譜読みも済んで、音を練って表現する段階に入りました。
いかに音を作るか、艶やかな響きをどう生み出すか、打鍵や離鍵を工夫して皆さんに研究してもらいます。
来週は、いよいよシゲルカワイ5が教室にやってきます。
生徒さん側に置くので、皆さんにたくさん弾いてもらえたら嬉しいです。
音を研究するためには、良い楽器は必要ですからね。
皆さん、大人になってもずっとレッスンを続けてくれそうです。
レッスンを受けると、クラシックの上級の名曲を綺麗に仕上げられますからね。
お教室はこのまま10年後も変わらない気がしています。
趣味は人生を豊かに彩りますから、とても良いことですね。