2025.09.12
ご訪問ありがとうございます。
毎日は、淡々と過ぎていく。
気がつくと、1年が経っていて、数年経っている。
何もない日々の積み重ねが大事だと思います。
小さい生徒さん達も、気がつくといつの間にか成長していました。
1年半前は、泣きながら「メリーさんの羊」を弾いていた小1さんが、1週間でペツォルトのメヌエットを譜読みしてきました。
それも両手で綺麗に。
他にも小2さんが、ソナチネ全楽章、ブルクミュラーを一度に数曲、など皆さんレッスンに多くの曲を譜読みしてもってきます。
皆んな、4才のプレピアノからスタートしています。
つい2年前は、ハンドベルでやボールを使って音遊びしてたんですけどね。
子供の成長の早さには、驚かされますね。
そして、小3、小4さんは、インベンションやシューマン、ショパンなどの小品に取り込み始めています。
中学生は、ベートーベンやモーツァルトのソナタ、ショパンのエチュードなど。
皆さんの確かな成長を感じる秋です。