2025.09.02
ご訪問ありがとうございます。
まだまだ暑い日が続いていますね。
昨日は娘は富士登山に出かけました。
1日目に8合目まで登って山小屋に1泊。
翌日早朝よりご来光を見に山頂へ登るそうです。
今頃山頂に到着してるかな?
丁度1年前の今ごろ、大学の友人と富士登山を計画していたのですが、台風でツアーが中止。
とても悔しがっていて、1年後に晴れてリベンジ出来て喜んでいました。
登山グッズをそのまま鞄から出さずに、今日の為に温存しておいたそうです。
やると言ったら、絶対にやる物凄く執着心の強い人なんですよね。
大学の授業の合間に、旅行の予定を入れまくり、週に2回宿泊の旅行を入れています。
朝4時起きが日課で、勉強や趣味をこなす体力オバケです。
その体力と気力を人の為に役立ててくれたらと思います。
この度、ピティナで初めての指導者賞を受賞したので、会報に私のコメントを掲載したいと本部より連絡がありました。
私で良ければと、原稿を執筆して送りました。
10月号の会報に写真付きで載せてもらえるそうですよ。
ピティナに生徒さんを出し始めて、13年目?にして初めて指導者賞受賞ですからね。
ここまで長い時間がかかりましたよ。
私の教室の場合は、大きくなってクラシックの大曲をきちんと綺麗に弾けることが目的なので、小学生の頃は表だった実績が無い場合もあります。
最近は小学生の方も活躍してますが。
今年E級で2人が本選に進み、1人は本選で奨励賞を受賞しました。
継続することが、いかに大事かを綴っていますので、会報が届きましたら生徒さん保護者の皆さまに読んで頂けたらと思います。