2025.08.23
トピックスをお読み頂きありがとうございます。
昨日はピティナ祝賀会と特級グランプリファイルに行きました。
今年は指導者賞を受賞出来たので、祝賀会に招待されました。
1人ぼっちで行きましたが、これがかなり楽しかった。
憧れの先生方を多くお見かけし、そのオーラと美しさにうっとり。
お料理もとても美味しく、会場の煌びやかで幸せな雰囲気を感じているのも楽しい。
指導者賞の集合写真で壇上に乗せて頂き、多くの人で溢れた会場を眺めて満ち足りた気分になりました。
5年ぶりの祝賀会開催だそうで、多くの人が集える時代になったことも嬉しいですね。
そして、最も楽しみにしている特級グランプリファイルの会場サントリーホールへ移動。
4人のピアノコンチェルトが聴ける。
それもフルに全楽章を。
これはとても贅沢ですね。幸せです。
ベートーベンのコンチェルト第5番
チャイコフスキーのコンチェルト第1番
ラフマニノフのコンチェルト第2番
ベートーベンのコンチェルト第3番
出てくる方皆さん素晴らしくて、誰がグランプリでもおかしくないと思いましたが、最後に演奏した稲沢さんが圧巻の別格でした。
もう本当に素晴らしい、感動で号泣。
素晴らしすぎて動けなくなり、表彰式まで見届けました。
グランプリも聴取賞もオンライン聴取賞も稲沢さん。
生で聴けて本当に良かった。
今年のピティナは終わりましたが、皆さまのお陰で思いもかけず、祝賀会にも出席出来て最高の夏でした。
来年はF級でコンプリートする生徒さんがいます。
先生と一緒に祝賀会に出たいと言ってくれるので、また来年も頑張れたらいいなぁと思います。
でも、皆さん次第なので賞を意識せず、無理のないのんびりでもいいと思ってますよ。
明日の町田本選会でいよいよ今年の夏は終わります。
今年は過去最高に良い夏になりそうです。
皆さまのお陰です。
ありがとうございます。