2025.06.22
ご訪問ありがとうございます。
久しぶりにスイーツを作りました。
見た目も爽やかなレアチーズケーキです。
少し落ち着いたら、ちびっこおさらい会(おやつ会)をしたいですね。
今週からいよいよ怒涛の本番がやってきます。
本日は、部活、勉強、スイミング、など特に頑張ることがあって、ピアノは緩りと楽しんで続けてくれる生徒さん方の本番です。
忙しい中、レッスンを続けるだけでも凄い努力ですね。
そして、舞台に立つのはもっと凄いことですよ。
結果を気にせず、ミスがあったっていい!
出られることに誇りを持って、楽しく、楽しく弾いて下さい。
来週のフレッシュコンサートに向けて小6さんのレッスンも佳境に入ってきました。
ドビュッシーの「子供の領分」から
グラドスアットパルナッサム博士
人形のセレナーデ
ゴリーウォークのケークウォーク
この3曲を弾きます。
ピアニストの辻井さんがリサイタルで弾いた動画がトップに上がってくる。
並の練習では仕上がらないので、本当にここからギューっと頑張ります。
昨夜も3曲を暗譜のまま部分レッスンしました。
暗譜ですぐにどこからでも弾ける。
今までの練習量の多さを物語っています。
本気出していきましょう。
そして、期末テストを終えたエースくんが今日からピアノオンリーのレッスンになります。
再来週より怒涛の本番が続きます。
イギリス組曲のプレリュード
シンフォニア13番
モーツァルトのソナタ
モシュコフスキーのエチュード
ショパンのエチュード「革命」
プーランクの即興曲7番
シューマンのウィーンの謝肉祭「フィナーレ」
この7曲を同時進行でレッスンしています。
音大には行かずピアノは趣味ですが、毎日3時間の練習が、生徒さんの人生を支えます。