2025.06.05
トピックスをお読み頂きありがとうございます。
日々充実のレッスンです。
今年の夏の舞台もいよいよ始まります。
ピアノの向き合い方も、楽しみ方も人それぞれです。
家で自分のペースでゆっくり弾くのが楽しい方もいれば、人前で弾くのが好きな方もいる。
発表会が好きな方、コンクールが好きな方、舞台には出ない方、それぞれでいいのです。
とにかく、ピアノ大好き。
練習大好き、コンクール大好き、発表会大好き、とにかくずっと弾いていたい。
許される限り、1日何時間でも練習していたい、そんな生徒さんお2人います。
そんなにピアノ好きなら、時間のある限りレッスンに来てよし。
ということで、2人は定額無制限レッスンにしました。
お2人とも家の練習環境はグランドピアノです。
練習環境がグランドピアノに変わってから、益々ピアノに熱が入ってきました。
この夏の舞台は、順当に本選まで進むと10回を超えます。
とにかく、いろいろな舞台に出たくて仕方ない。
結果を求めるために入賞したいのではなく、本選に進めばまた舞台に立てる。ピアノが弾ける。
それだけなんですよね。
小さい頃から練習大好きで、放っておくといつまでも弾いていました。
これだけ好きで夢中になれるものがあるのは幸せですよ。
1つのことに飽きずに深入り出来るのは、人としてのパワーが強く、並でない集中力やエネルギーを持っているんですよね。
レッスンは1日の最後に入れますので、夜間の遅い時間になりますが、全く大丈夫なようです。
週3日、1回90分レッスンが目安です。
スイミングの選手コースは週5日1日2時間泳ぎますし、中学受験生は週6日1日3〜4時間くらい塾で勉強しますしね。
勉強大好き、好きで塾で長時間勉強する小学生もけっこういるんです。
多くはないですが、やれる小学生や中学生は世の中にいます。
本人達が望むので、出来るだけとことんやって上げたいですね。
本人達のためだけでなく、こういうタイプの人は人類の宝になり得るので。
私も本気で目一杯レッスンします。