2025.06.03
ご訪問ありがとうございます。
本日は1日勉強デーです。
体育祭の振替休日で学校がお休みになった中3受験生と勉強をします。
数学をメインにやりますよ。
中学生の数学、、大好きです。
このくらいなら、クイズ、謎解き感覚で楽しめますので。
英語も好きです。英語のリスニングは音楽を聴くような感じで、私の耳には心地よい。
理科も好きです。世の中の自然現象や物理や科学、その仕組みは感動的です。
歴史はリアル小説ですよね。面白いです。
地理は旅行のパンフレットを読んでいるようで、いつか行って見たいと常にワクワクしています。
国語は、私の最も得意な教科です。
言葉の魔術師、言語化の鬼な私は、中高生、大学生の頃の読書量からきています。
トータルして、中高生の時は勉強大好きの変わり者でした。
でも、ピアノが1番好きで音大にいきました。
頭が良くても、勉強は好きじゃない人けっこういますよね。
勉強は生きていく上で必要な1つの要素でしかないので、やりたい人がやればいいと思ってます。
私は塾に行かず、学校の授業と独学だから勉強が楽しかったようです。
実際に、駅にある雑居ビルの塾の見学に行き、無機質な空間、狭い教室の机を見ただけで違和感を感じ、家で独学で受験する選択をしました。
ピアノの生徒さんの勉強も頼まれていますが、皆さん私と勉強するの楽しいと言います。
レッスン室は家のように居心地が良いし、私がワクワクして教科書を読むから、そこに引っ張られて楽しくなっちゃうのでしょう。
皆さん、勉強楽しくないですか?
楽しいですよ。楽しもうね。