2025.06.01
トピックスをお読み頂きありがとうございます。
カワイさんからシゲルカワイ選定の連絡が来ました。
8月中旬に、エースくんを浜松に連れて行って、バリバリ弾いてもらって選んできます。
昨今の物価高騰を考えると、もっと早く決断すれば良かったと思うこと多いですね。
今の時代、様子を見て待っているよりは、早めに動いたことが私にとっては正解でした。
娘の就職先の病院も締め切り日前に、どんどん締め切っているようです。
応募定員にすぐに達してしまうそうです。
人気がある職場は、皆んな行きたいですからどこも数十倍の倍率です。
その中で選んでもらうのは容易なことじゃないんでしょうね。
勉強も見ているエースくんも、高校進学の先の大学進学を見据えています。
今は一般入試の枠がどんどん減って、指定校推薦や公募推薦で入る人が、半数を超えていますから。
国立でも名のある私立大学でも、一般入試の枠は驚くほど少ないですよ。
付属高校からも上がってくるので、本当に枠が少ない。
一生、ピアノを楽しんで豊かに生きる。
大学は一般の名のある文系に進んで、一般企業に就職して、生活が安定している上で余暇にピアノを楽しむ路線です。
お仕事はさせてもらえるだけ有り難く、入れてくれる会社で何かお役に立って、充実出来ればいいですね。
ということで、先々の戦略を練ってピアノを緩めず有名大学に行こうと、中3の今から準備します。
一般入試よりは、現役で推薦を狙った方がいいタイプですから。
英検準1級、小論文、高校時代の活動実績など、あらゆる準備を高校入学と同時にしましょう。
娘も高校の時のピアノコンクールの実績が、大学受験の面接でかなり役立ちました。
その実績で合格したようなものです。
第一志望校は楽々入れそうなので、夏休みは高校の内容を一部先取りして勉強していきましょう。
もちろんピアノもバリバリ練習して下さい。
中1さん、小6さんも同じように勉強を頼まれています。
ピアノと勉強の人生のトータルサポートをしていきます。