2025.05.30
トピックスをお読み頂きありがとうございます。
昨日は八王子の呉服屋さんに行き、娘が大学卒業式で着る袴を選んできました。
振袖を購入した呉服屋さんですが、袴を特別サービス価格で購入することが出来ます。
後は着付けとメイクをしてくれる美容院を予約して、前撮りをするスタジオを探します。
謝恩会はドレスに着替えるそうなので、その衣装と美容院、宿泊するホテルの予約と、卒業式の準備をどんどん進めていきます。
卒業出来るでしょう。
呉服屋さんに行った後に、相模原の素敵なカフェに行きました。
イギリスの装飾が美しく、100年前の手書きのウェッジウッドの食器でサービスしてくれました。
娘は就職活動の真っ最中。
今日も研修先の病院を訪問します。
本当に行きたい所には3回行った方がいいようです。
一昨日見学した病院は、上位の希望に入る病院でした。
個人面接ですが、なんと8人の先生方で40分間するそうです。
大学時代の勉強、医師としての知識、志望する科などを質問されるのでしょうが、趣味についても必ず聞かれるそうです。
そこで、その人の人柄を見極めるのでしょう。
昨年受けた先輩は茶道にしたそうですが、そのお手前の内容や、茶道の歴史や背景など、かなり突っ込まれ、茶道のテストのようだったそうです。
趣味をピアノとすると、どんな曲を弾いてきたか、好きな作曲家とその知識、その他いろいろ、10分くらいのプレゼンは必須らしいです。
深く突っ込まれても語れる趣味があって、本当に良かったと娘が痛感しています。
お医者さんになるのでさえ、趣味も大事なんですよ。
忙しい大きく有名な病院だと、勉強だけしてそれが精一杯な人は、激務な労働に耐えられるかも考慮されるんでしょうね。
どんな場でも語れる面接で受けの良い高度な趣味。
皆さん大切にして下さい。