2025.05.14
トピックスをお読み頂きありがとうございます。
日々充実のレッスンです。
中学3年生の生徒さん。
塾が増えていよいよ忙しくなってきました。
長い期間弾いている曲がありますが、コンペの連弾曲の譜読みを始めるため、今日で一旦まとめると伝えておきました。
すると、練習を頑張ってきまして、ちゃんと仕上げて合格になりました。
昨年姉妹で連弾でコンペに出て、楽しかったから今年も頑張るようです。
連弾ですと楽譜を見てもいいですし、ソロより出やすいですね。
姉妹だから家で合わせる練習は出来ますから、なおのこと出やすいです。
コンクールは楽しいことより、しんどかったり、苦痛を感じることの方が多いかもしれません。
それでもお勧めするのは、ピアノは楽しいことをやる気のある時だけやっていたのでは、長い先10年、20年後まで続かないからです。
逆境でも乗り越えられるくらいのメンタルがあると、大学生、社会人になっても向上心を持って続けられます。
これからの時代、大人になって苦楽を享受出来るほどの強い趣味は大事ですよ。
完璧じゃなくても、結果が共わなくてもいいので、何か出ておいた方がいいですよ。
連弾でも大丈夫なので、これからも舞台に立ち続けましょうね。