2025.03.24
ご訪問ありがとうございます。
時間は本当にどんどん過ぎていきますね。
次の舞台のお知らせが来ています。
JPTAフレッシュコンサート。
小5さん、中学生さんは9分の枠が頂けます。
会場は昭和音大のユリホール
ピアノはFOZIOLIです。
全国大会が終わり次第、曲を考えていきますね。
変化の早い時代、先を読むのは大事だと思っています。
10年ぐらい先を想像して、逆算して、今何をしたら良いか考える。
今の目の前を精一杯こなしていけば、自然と未来へ繋がる、それはアナログ中心だった昔のことのような気がするんですよ。
10年後に世の中どう変わっているんだろう。
自分がこうなって欲しいと思う方向よりは、社会が変わっていく方向を予想していきます。
ピアノに関しては趣味なので、どのくらい弾きたいか、どんな曲が弾けるようになりたいか、それは完全にそれぞれ個人の自由ですよ。
人と比べるものでも、張り合うものでもないです。
歩みを緩める日が来たら、その歩幅に合わせて、私も寄り添っていきますね。
ピアノを目一杯やりたい、その為に他の荷物を持つのをやめて、手に何も持たず、両手を振って、思いっきり完全にフリーで走り抜けられる。
そういう方は、コンクールに沿って高校、大学の課題曲も楽にこなせるように、教本やベートーベンのソナタを進めていきます。
10年後にどんな曲を弾いているか、どんな練習習慣がついているか、先を見据えての今を過ごしていきましょう。