2025.03.16
トピックスをお読み頂きありがとうございます。
今日はいくつかホールの予約しました。
1日に来年の発表会の候補にいちょうホール抽選会に行ったのですが、外れてしまいました。
いちょうホールでどこか空いてる日がないか予約状況を調べると、10月の土曜日に空いている日がありましたので予約しました。
それから、来年2月と3月に南大沢文化会館の主ホールで空いてる日があるのでそこも抑えようかなと思います。
そして5月にサンエールさがみはらも予約しました。ホール練習をしたいと思います。
夏休みの平日に和光大学ポプリホールが空いている日があるのでそこも検討中です。
ホールの予約は1年前からですが、土日祝日は抽選予約か、空いていてもすぐに埋まってしまいます。
発表会やホール練習会の会場予約は、早めに動かないと。
皆さんホールで弾くの大好きなんですよ。
3ヶ月に1度のペースでホールで弾き合い会をしていきますね。
発表会は年に2回やろうと思います。
子供の成長は早いですから、半年もすると数段上のレベルに上がります。
1本指で童謡を弾いていた生徒さんは、両手で普通にメヌエットを弾く。
メヌエットを弾いていた生徒さんは、ソナチネを弾くようになる。
幼児さんの半年の成長には、保護者の皆さま凄く驚きます。
ホールで弾くために毎日練習して、お友達の成長に刺激を受けて、日々進歩していきます。
弾き合い会、発表会で演奏するのはとても大事ですよ。