2025.03.16
ご訪問ありがとうございます。
少し落ち着いたので、大人の生徒さんのレッスンにも力を入れていきます。
昨日は生徒さんのお母さんのレッスンをしました。
親子でとてもピアノが大好きで、お母さんも発表会に出てくれます。
中学生の生徒さんは伸び盛りです。
そしてお母さんもまだまだこれから音がどんどん変わって、弾ける曲も増えますよ。
私が3年指導させて頂いて、バッハのインベンションもあと2曲でコンプリートします。
レッスンを受けると、音の深みも増して、どんどん表現も膨らみ、凄く楽しいと喜んで下さいます。
レッスンを心待ちにして下さっていたようで、これからどんどん増やしていけたらと思います。
全国大会に向けて、ラストスパートの仕上げをする生徒さんもレッスン増やします。
そして、元気に復活したエースくんも再び週に複数回のレッスンが受けられそうです。
皆さん本当にピアノやりたいみたいなので、ホールの空き情報を調べ、いろいろ予約しておきます。
ピアノ愛好家が本当に多いので、弾き合い会は年に何度あってもいいようです。
高原の素敵なサロンで皆さんと旅行がてら、ピアノ合宿なようなこともいつかしたいと、お母さん方とも話しています。
須藤ピアノサークルのイベントを具体的にどんどん考えていきますね。
それから、ピアノを頑張る中学生さんお2人に来月から楽典講習会もします。
末長くコンクールで頑張っていくので、やっぱり知識はあった方がいい。
きっと音楽理論の勉強も喜んでくれると思います。
須藤教室は町の教室ですが、まるで音大に行ったかのように、出来る限りの学びを提供するように心がけていきます。
レッスンを心待ちにして下さる生徒さん方と、多くを深く学んでいきたいと思います。