2025.01.19
ご訪問ありがとうございます。
娘が推しの生誕祭を祝うため、マカロンタワーを作っていました。
小さいマカロンを焼いて、カプリコに貼り付けたそうです。
私と同じく娘も趣味を楽しむことが人生の1番のテーマのようです。
昨日、片道1時間かかる遠方より長年通ってくれる生徒さんのお母さんからお話しがあると連絡がありました。
中学2年生で部下も塾も忙しいですから、いよいよ旅立ちを見送るときがきたと思い、にこやかにレッスンしました。
塾が忙しくなりましたが、ピアノは絶対に辞めたくないので、レッスン回数を減らしてこのまま続けたいとのことでした。
それは私も大賛成です。ピアノは絶対に続けた方がいいですよ。
今、びっくりするような騒動がおきてますよね。
まさかあの大企業が、一つの事実が明るみになって、崩壊の危機に直面するとは。
大企業、大きな箱、本当にいつどうなるか分からないです。国とてどうなるのか?
ふと、高校2年生の国語の授業で読んだ小説を思い出しました。
横光利一の「蝿」
昭和文学を代表する作家の1人です。
世の不条理を表した短篇小説ですが、まさにこれからこのようなことを目撃することがあるんでしょうね。
今、これを読んでおいた方が絶対にいい。
生徒さんにお勧めしておこう。
自分軸を大切に、いつでも自由に飛び立てて、どこに降りても幸せに生きていけますように。
趣味を主軸に生きていれば、人間関係もお仕事も悩まなくていい。何でも大丈夫。
皆さんが幸福度の高い人生を過ごせますように。