2024.12.12
ご訪問ありがとうございます。
もうじきクリスマス🎄ですね。
今年お料理を考えながらお菓子を作ってみました。
初めてシュトーレンを焼きました。
ラム酒漬けのフルーツとナッツをたっぷり入れて、シュトーレン風にパウンドケーキにしようと思いましたが、発酵させて作る本物にチャレンジしました。
本物のシュトーレンはパサパサでパウンドケーキの方がふわふわで美味しいと聞いていたのですが、作ってビックリ。
本物はパウンドとは比べられない。
これこそがシュトーレンですよ‼️
そとはパリパリで、中はしっとりと深い味わいがあって美味しい。
ふわふわのパウンドもいいですが、やっぱり本物のシュトーレンにはかなわない。
好みの問題もあるかもしれません。
1ボールで混ぜて型に入れて焼くだけのパウンドは簡単です。
本物のシュトーレンは、中力粉にイーストを加えて発酵させて、ミックスフルーツナッツをパン生地の倍量練り込んで、発酵させて、休ませて、成型して発酵させて、焼いて、溶かしバターにくぐらせて、2回にわたって砂糖をまぶします。
とにかく手間がかかります。
作って熟成させて、3日目以降から食べられるようです。日持ちするので、1週間後くらいからが食べ頃かもしれません。
今日、明日と2日にかけて、大量にシュトーレン焼きます。
生徒さんとご家族へのクリスマスプレゼントにしたいと思います。
これから材料の買い出しに行ってきます。