2024.07.18
ご訪問ありがとうございます。
舞台がひと段落すると、基礎中心のレッスンに戻ります。
教室の生徒さんは長く通い続けてくれるので、半数以上が中高生になりました。
外部の舞台からは卒業して、勉強や部活をしながら日々コツコツと基礎を練習する生徒さんも多数います。
毎週休まずレッスンに来ます。
外部の舞台に出ないで育ったピアノ大好き高校生さんには、かなりいろいろな基礎を教えました。
レッスンでは、幼少期からソルフェージュを重視していて、旋律を書きとる聴音のソルフェージュをレッスン前に毎週やります。
24の調性と調号は完全に覚えて、主要な三和音のカデンツも全調把握出来ています。
次はポピュラーのコードネームを覚えてもらおうと思い、Cのコードを音楽ノートに書きました。
Cメージャのコード7種類とCマイナーのコードを5種類とCの増三和音と減三和音の合わせて14種類。
楽典の教科書も一通り一緒に読んできたので、説明すると理解も速いです。
Cの14種類のコードはすぐに覚えてくれました。
これをFとかGとかB♭とか他の音でも同じように上に音を積み重ねればいいだけです。
さっそく、ポピュラーの曲のメロディーにあるコードネームを読んで、和音伴奏をしてもらいました。
「コードネームが分かるとめちゃ便利ですね」
そうなんですよ。
ポピュラーの即興はコード進行を把握できればパターンにあてはめるだけで、出来ます。
レッスンでは、チェルニー40番、シンフォニア、ドビュッシーを弾いていますが、家ではポピュラーの遊び弾きもするそうです。
長くレッスンを続けてくれる皆さん、音楽の知識をたくさん学んでくれて嬉しいです。