2023.10.07
ご訪問ありがとうございます。
金曜日はプレピアノレッスンの日。
可愛い幼児さん達が通ってくれます。
音を聴く活動を多めにしています。
童謡を歌ったり、楽器を鳴らして遊んだり、ピアノに合わせて身体を動かすリトミックなど、音楽教室ならではの育脳です。
プレピアノから導入初級ピアノへ移行した時、プレピアノをしてきた生徒さんは、聴く耳が育っているのでスムーズに進みます。
発表会では童謡を連弾しますが、伴奏の音を聴いて合わせられるんですよね。
幼児さんで、これはけっこう凄いことなんじゃないかと思います。
話しを聞いて指示を理解する、音を聴いて合わせる。
他者との関わりから自分を振り返り、思考する3〜5才さん達。
脳がどんどん育ち、発達しますね。
プレピアノをやっておけると、お子さんにとって凄く良いなと実感します。
ピアノの先生方は皆さんとても優秀ですよ。
一つのことをやり遂げる根気や忍耐力、多くの人と長い期間関われるコミニュケーションや人間力。
そんな素敵な先生方と一緒に子育て出来るのも良いですね。
私はピアノの先生の中でもちょっと個性的ですが...。
先生方皆さん素晴らしいので、幼児のプレピアノレッスンをオススメしたいです。