2021.02.27
春の気配を感じる日が増えてきました🌸。
1レッスンの生徒さんも多数在籍されています。
ご家族の大学受験、緊急事態宣言中の自粛などでここ2ヶ月レッスンをお休みされていた方が数名いらっしゃいます。
レッスンの希望がありましたらいつでもご連絡下さい。
来月に緊急事態宣言が明けた頃、こちらからもレッスンの予定をお聞きしますね。
皆さんピアノはお好きでしたので、月1〜2回でもレッスンに来て、ピアノへのモチべーションと刺激を保って続けてくれたらと思います。
1レッスンの大人の生徒さんは、初心者の方、経験者の方いろいろな方がいます。
楽に良いタッチで弾いて頂けるように、身体の構造、解剖学的な所からじっくりと指導させて頂いています。
60代でピアノを始めた初心者の方が、最近は柔らかく軽いタッチでショパンの小品を聴かせてくれるようになりました。
入会されて7年目?くらいですかね。
毎週通われていますが、コツコツゆっくりと、ピアノを弾く手の平の筋肉が育ってきて、自然と前腕の力が抜けてきました💕。
人はいくつになっても成長できますし、将来や夢や希望はあります✨。
歩けるうちは、車椅子になったとしても、レッスンはずっと来たいとおしゃっています。
嬉しいですね😊。
指導させて頂いて、今年17年目になるシルバーコーラスも健在です。
コロナ禍で一時は解散の危機にありました。
幹事さんがとても素敵な方で、諦めずにこまめに団員さんに連絡をとっていたようです。
昨年は、落ち着いた時期に4回ほど広い会場を借りて練習出来ました。
4月以降は毎週広い会場を予約済みとのことで、コーラス再開を諦めずに1年間動いていらしゃいました。
私にもこまめにご連絡頂き、コーラスへの気持ちを繋ぐことが出来ました。
3月も1回指導させて頂く日があります。
4月からは毎週ですが、安全に配慮して、コーラス少しと音楽講座など楽しんで頂けたらと思います✨。
シルバーの方も趣味を楽しんで人生を有意義に過ごして頂きたいです💖。