2020.08.03
ご訪問ありがとうございます。
月日がたつのは本当に早い。
気がつくともう8月です。
秋の発表会の曲は今週中にお渡しします。
とにかく、皆んな譜読みが速い‼️。
楽譜を渡すと、だいたい1週間で最後まで両手で弾いてきてくれます😊。
音符をスラスラ読んで、そこに指と鍵盤の位置感覚がリンクして、ブラインドタッチの初見奏が出来る。
今までにどのくらいの量を自分で楽譜を読んで弾いたかによるのかもしれません。
どれだけ毎日練習したかでしょうね。
ピアノをやっていて、譜読みが速くて得意なことは絶対にラッキーですからやっておきます✨。
娘は今週初めて大学に登校させてもらえます。
入学してから校内に入ることは出来ず、オンライン授業でした。
8月末に筆記試験を学校でやって、1週間だけ夏休みがあります。
9月8日に学部の生徒だけの入学式をやって、それ以降は全科目対面の授業です。
サークル活動も解禁になるようです。
9月の国際アマチュアピアノコンクールにエントリーしました。
こちらはホールで生演奏で開催されます。
6日に1次予選、13日に2次予選があって本選は9月26日です。
2次予選は必ずバッハの平均律を弾くA部門と全て自由曲のBの部門から選べます。
予選を通りやすいように全部自由曲の方にしました。
1次予選でこの前のバッハの平均律を弾きます。
音大生とはまた違った、職業をもった大人達のマニアックな選曲が楽しみです。
勉強もピアノも充実した秋になりそうです😊。