2025.01.26
最近のレッスンは、一足早く、発表会に向けてのレッスンがスタートし、発表会曲を頑張っている生徒さん達。その他には、卒業式の合唱の伴奏を頑張っている子、グレードに向けて頑張っている子、みんなそれぞれ目標を持ち頑張る姿に、私も改めて、指導に力を入れて頑張らなくてはと思う毎日です🍀
1月のリトミックは、シフォンスカーフを使ったもちつきのリトミックや、タンバリンを使ったみかん狩りのリトミック🎵タンバリンが車のハンドルになったり、みかんを入れる籠になったり、傘になったり。最後には、指先を使う活動として、だるまさんと雪だるまの製作をしました☃️
1年を通してレッスンしてきた、即時反応や音の高低、音の速度、リズムのまねっこ、いただきますやこんにちは、さようならなどのご挨拶やお返事、楽器やリトミックグッズのお片付け、シフォンスカーフたたみなどの他、最近は幼稚園に向けて、簡単なルールを使った集団遊びも取り入れたりしています🎶
4月から幼稚園の子が多いので、3月まで、たくさん音楽を一緒に楽しんでいけたらと思います😊