2016.08.14
こんにちは
沼津市岡宮やまもとピアノ教室
講師 山本律子です
昨日は、ピアノのレッスンでは
1)自分の音を聴く
2)講師のアドバイスを聞く
3)他の人の演奏を聴く
という「聴く」ことが大切なんですよ
そんなことをお話ししました。
さて、では他の習い事はいかかでしょうか?
音を出す習い事は楽器以外ちょっとわかりませんが
2,番、3番はやはり必要なことですね。
習い事はお子さんのこれからの人生の中での手助け
になってくれればと思っています。
ただ、「習う」という言葉の中に
「習得する」ことが暗黙のうちに含まれると私は思います。
「習い事」といいながらもどれもその先は奥の深い世界があります。
もし興味をお持ちになったら1,2,3番にもう一つ
4)続ける
を加えていただければ、幸いです。