2019.07.22
こんにちは!
沼津やまもとピアノ教室よりお便りいたします。
午前、大人の方のレッスンがありました。
なんのレッスンかといいますと、音感です。
大人の音感レッスン?いえ、子供もやっていますよ。
旗を持って、どうのという大それたことではなく
「音を聴く・聴き取ろうとする」ことから始めます。
音程を取る、ではなく和音内の音を聴き取り
響きを実感していきます。
このレッスンは私が本当にやってよかったと思ったものの一つです。
私自身、絶対音感は持っていません。
どうしても一定の声部しか聞こえてこなかったりします。
ですが、この練習を重ねることにより
かなりの声部の音が入ってくるようになります。
特にピアノの場合、左手の低音部の音など重要なことがありますよね。
入ってくるようになるんです。
生徒さんにも勧めていますが、ただ、
レッスン内でなかなか終わらず・・・・。
じっくりやってみたい方はご連絡くださいね。