2025.05.11
毎年、この時期になるとアゲハチョウの幼虫が我が家のレモンの木に大量に住み始めます🐛 コレではレモンがなりません😢
そこで恒例の「アゲハの幼虫おとりおきします」と生徒さんたちに一斉送信いたします。
虫かごを持参していただいて、何匹かはもらわれていくのです👋
成長写メを送ってもらい、みんな蝶々になって巣立っていく姿が見られるのです。
その他、メダカの産卵の後、やはりお取り置きしています。
メダカは環境の準備とかがあるので、アゲハよりお世話の難易度がたかくなり、高学年向きです。
メダカもそろそろ産卵が始まります。今年も里子にだせるといいです。
5月は色んなものが芽吹き始めるので大人も子供もウキウキの季節です🥰
音楽は自然を題材にしているものがたくさんあります。いろんな経験をして豊かな感性を持ち、いい演奏につながると良いですね。