2024.12.01
去る11月13日に逝去された谷川俊太郎さん。
20年前から使い続けている教材の一つ「ことばあそびうた」「ことばあそびうた また」。
主にピアノ導入期に使っておりますが、
今週は小学生全員にコピーを渡し、詩を読んでくるように宿題を出しました。
リズム感溢れる「ことばあそびうた」は、詩というよりうたです。
リズム化して音をつけてもらっています。この「かっぱ」は付点リズム(チーリチーリ)(タッカタッカのほうが分かりますか?)を覚えるのにもってこいの課題です😊
ピアノに入っていなくても、こんな難しいリズムを知ってしまう⁉️
声を出して普通に読んだだけでリズムが確定てきます。言葉の抑揚で音の高さも自然にできて歌になります。素晴らしい教材です。
ご存じの方もいらっしゃると思いますが、この「ことばあそびうた」は実際に歌にもなってます。
でも、知らない子どもたちは自分で作曲できるんですねえ🥰
来週は、拍をたたきながら読めるようになったらリズムカードもしくは、手書きでリズムを並べていきます。ここに音を付けたら自分だけの「かっぱ」です❤️