平松昌子&中川さと子 ヴァイオリンデュオコンサート
2018.11.19
行って来ました♫
非常に珍しいヴァイオリン2本だけのデュオコンサートに行って来ました。
中川さと子さんは、私の自慢の同級生の一人❤️
プログラム前半は、ルクレールとボッケリーニ。バロック時代のもの🎵
バロックボウ(棒じゃなくて、弓です☺️)での演奏です。一般的なボウに比べ、短くて軽いのでコロコロと細かく浮遊するパッセージをより鮮明に聴かせられるそう。
ボッケリーニはメヌエットが有名で、検索してみてください📱知らない人はいないはず‼️
後半はシュポア、レーガー、バルトーク。ロマン派以降のもので、より雄大で独創的な作品群です。素晴らしかった❤️
ヴァイオリンデュオの為の曲が、古くからこんなに沢山あったのに、なかなか聴く機会がないのは残念です。
クラッシックは絶滅危惧種と言われている昨今ですが、現場の演奏家は変わり者じゃありません😁
文学や演劇や絵画を生業としているアーティストと何らかわりなく、情熱的に世のため人のために活動しています。
米津玄師君やまらしー君も、良いですが、全ての音楽の原点はクラッシック音楽にあります。今は、ホントに手軽に安価で聴けるので是非是非、躊躇う友人を誘っていきたいと思います。