オペラ『ラ・ボエーム』行ってきました。(豊田市コンサートホール)
2016.11.12
小規模なコンサートホールでオペラ?とはいえ、有名なオペラが見れるチャンス。
席は1階中央通路が目の前の真ん中席。これがお得席だったのです。
上演中、この通路に歌手たちがやってきて、目の前で歌うのです~❤
子供たち(豊田市の)マーチングバンドも、一般客扉から入場して演奏行進🎵つまり、この通路までが舞台だったのです。私の前で、オペラ歌手が生歌‼『カッコイイ~』お得感MAX。
さて、典型的なオペラ人気ストーリー。
①心中もの
②恋人が殺され後追い自殺
③ヒロインが病気で死んじゃう
(人は悲劇が大好きなのだ)
この「ラ・ボエーム」は③番。
この日のヒロイン、ミミちゃん役は、スペイン人のスリムなキレイなソプラノ歌手。バッチシ👍
そして、貧しくて食料もなく、寒さをしのぐものもなく、ミミちゃんに薬も買ってあげられない主人公は⁉栄養が行き届いた体型のポーク君。まさか、このポーク君が主人公だったとは‼…と、思いつつ演技に引き込まれ、涙して…感動(T_T)
このポーク君。実はめっちゃくちゃ歌が上手かったのです~~
ラストは、完璧イケメンになっていた❤
とてもいい日でした。
声(歌)は、唯一買わなくてもいい楽器です。
その声で演奏する究極がオペラ。途中で出てくる子供たちの合唱は、可愛くて、ステキで、ウルウルします。
子どもでも、一度は体験させてあげたいですね。(本来ウン万円もするオペラですが、この公演は学生なら2000円で観られました。)
追伸、オーケストラピットの前の席は、魅力です。次回はあそこで♪