2011.11.18
良いところを捜すのは、私のためにも生徒さんのためにも大切な事だと思っております。恥ずかしいのですが、ホームページを作ったのを機にこの教室に入ってよかったことを簡単に書いていただきました。頂いた言葉を載せてみます。
次女が福原音楽教室に通い始めて2年半になりますが、その間みるみる腕をあげ、親バカながらその成長ぶりには驚くほどです。
福原先生は「ただピアノを弾く」のではなく「音色の質」にこだわったテクニックを教えてくださいます。
学校内音楽発表会では学年代表として伴奏をし、周囲からも音色が綺麗だったとお誉めの言葉をいただくことができたのも、福原先生の御指導あってのことです。
長女は以前、別の先生のレッスンを受けた経験がありますが(海外転勤の為、ピアノのレッスンを続けることができなくなり、その後ピアノから遠ざかってしまいました)、妹に刺激を受け、この度、福原先生の師事を仰ぐこととなりました。
下校後は、姉妹でピアノを取り合う勢いで、切磋琢磨する日々です。
福原音楽教室に通い、ピアノを弾くための技術向上はもちろんのこと、福原先生のお人柄に触れ、ふたりとも心豊かな大人に成長することと確信しております。
(姉妹でレッスンにいらっしゃっているお母様から頂戴したしました)