2025.06.26
学校のように「卒業」に決まりのない習い事。
『他の習い事を経験したい』『クラブ活動に重点を置きたい』
『受験に集中したい』
いつ、なぜ卒業するかは、時期も理由もさまざまです。
その後の様子を聞くと、
『自分はスポーツ系の部活に所属だけど、吹奏楽部の友達に譜面の読み方をアドバイスした』
『大学受験を突破し、志望校に入学したあとサークルでバンドを結成、キーボードを担当している』
『自分の子供と演奏を楽しんでる』
…などなど、生活の中に音楽を活かしてくれているようです。
もちろん、直接的ではないけれど、
『発表会で人前に出る経験をして、受験も面接もあまり緊張せず落ち着いて行動できた』
『集中力がついた』
『あきらめずに課題をクリアする忍耐力がついた』
という声も!(^^)!
どんな形でも経験を活かせてくれている声を聞くと
うれしくて講師冥利につきますね(*^。^*)
…私はというと・・・
サーキットで走る時の集中力と度胸かな笑