2015.02.17
3年生の学年は音楽の授業にリコーダーの練習があるそうですね。
M小学校の授業参観は音楽の授業だそうで授業の最後にクラスみんなで合奏をする事になったそうです。 で、リコーダーの伴奏にピアノ伴奏をしたい人って事で、生徒達み~んなが手を挙げて立候補したそうです。 前向きな姿勢えらいなと感心です。
演奏曲は教科書にのっているパフです。
M小学校の3年生は5名いてクラスは5人共全員別々のクラス、オーディションでかぶる事がなく、私はホッとでした。
短期間でオーディションがあるとの事でそれぞれのレッスン時に一緒に練習に付き合いました。
みんな譜面を読んで弾く力は付いているのですぐに弾けたのだけれど、各教室に手を挙げた生徒が5~7名いるそうで、その中で選んでいただけるのは、まず
★演奏している途中で止まったり、弾き直しをして音楽の流れを止めないこと
★拍感を出してみんなを引っ張っていくこと
★余裕を持って堂々と演奏すること
これが出来ていれば大丈夫って、意識をして練習に取り組ませました。
ナ、ナ、ナんと4名がピアノを弾けることになり後の一人はオーディションの結果待ちだそうです。
その生徒もみんなと同じくらい出来ているのでたぶん大丈夫だと思います。
月曜日は弾きあい会やグループでのレッスンにあてているのでM小学校の3年生組はリコーダーを持ってきてピアノ伴奏を交代をして合奏の予行演習を楽しみました。
ピアノがこうして学校で役に立つって良いですね。
生徒達も自信に繋がる事だと思います。
生徒達の前向きな頑張り、嬉しい気持ちになりました。