2014.05.13
第五回目の到達度も無事修了。
生徒達の生き生きと演奏する姿に感動感動でした。
みんな回を重ねる事に自覚をもって取り組み上達しているなと実感。
生徒達もこうして頑張ったことが嬉しい評価に繋がるので、やる気になっているようです。
こうした目標があっての取り組み、エエですね~
上達への近道まちがいなし。 もう後少しでトロフィーをゲットできる生徒が育ってきて、今度はあと何曲で終わりって~、本人の目標になっているみたいです。
そして主催者の私達も回を重ねる事に何がどうしたらよいかがわかって来て、お手伝いの先生方の役割分担も定着し、皆様の縁の下の力持ちのご協力がありでスムーズに進めていけるのです。有難いです。
役割分担は、足台セット(私)、番号札めくり(0森先生)、認定書への記入(真希ちゃん)、生徒達の誘導(Yumaちゃん)、ビデオのセット(ご父兄のKさん)、そして講評用紙への雑用を(Sさん)そして椅子並べ片づけなどはご父兄や大きな生徒さんが協力してくださいました。
そして、今回の審査員は3名。 川西、豊中、神戸から~皆さんそれぞれご活躍なさっておられる熱心な先生方々。
みなさん本当に有難うございました。
又、進行にはなくてはならない司会(Hさん)、この到達度を引っ張ってくださっています。 気配りが行き届いていて、気転がきかれ臨機応変に対応して下さり、又手際の良さ、 アナウンスも素晴らしく綺麗なよく通る声で進めて下さっています。 もうブラボ~です。 有難うございました。
こうした皆様のご協力で成り立っているのだなと感謝、感謝です。
又、回を重ねる度に新しい発見がありで、どうしたらスムーズに事が運べるかなどの課題やアイデアが見えてきます。
このトピックスを読んで下さった、チェルニー30番とインベンション、ギロックを弾いておられる小3の方が、関心を持って下さりレッスン見学に来られます。
嬉しいです。
<ひとり言>
実は今、私はプライベートでとってもとってもとってもハードな毎日。
その合間をぬってのレッスン。
そして到達度テストの準備など、、、。
9日は吹田の循環器センターに行き、飛んで帰ってレッスン、レッスンが10時に終わり、それから番号札を求めて100均へ、、そして戻って生徒達が首からぶら下げるように作り、、、そうしているうちに番号札めくりのアイデアが浮かんだので又、再度100均へ深夜12時半過ぎに、、、帰ってパソコンで番号を打ち出し、、、、あれやこれやでバタバタ、、しんどいよりも一人で楽しんで取り組んでいました。 気がつくと外はだんだん明るく、小鳥のさえづりが~~
6時半にお布団に入り8時半に目が覚め、それからゴミ屋敷状態になったお部屋を少しだけ片付け、、あったかいモーニングコーヒーを飲んで~~~
私って何歳??? もう若いんじゃないから~~~ なのに徹夜状態??(真夜中にもくもくと~~その姿^想像ウワ~~???)
身体は00だけど、気は若い???
生徒達とレッスンをしていると疲れがふっ飛んでしまいます。 レッスンはオロナミンC、ユンケル、エスカップです。
こうしてイベントに向けて取り組むことでそれが私の活力になっているのだろうなって思っています。
好きだからできるのでしょうね。
なが~~い、ひとり言でした。
ひとまず投稿。写真は又あとで~~