2012.05.05
5月3日に生徒達が集まってワークパーティーをしました。 ワークの前に5月13日にグレードを受ける生徒達が皆の前で演奏を。 弾く生徒もこれから受けようとする生徒も刺激を受け頑張りに繋がったようです。
さて今回のワークのテーマは音符の名前と長さの確認でした。
私達は4分音符は一拍はあたりまえと思っていても、2分音符は2つのばすね~~じゃ4分音符はって聞くと、4つって答える生徒が時々います(ピアノでは1拍と解っていても、回答となると~~4の数字にひっかかるのでしょうね) 今回も~。
で、ワークのあとのおやつタイムに食べるマフィンを2等分して2分(にわけ)音符だねって、そして、それを半分にして4等分、そして8等分、、一つのマフィンが8つになってね、、8つに分けるから 8分(はちわけ)音符だねって、、食べ物で説明すると、漠然と知っていた知識を、分量で認識して、遊び感覚で楽しくお勉強でした。 分数のお勉強(笑)
そのあと音符積み木(4月25日のトピックスに写真掲載)を使って長さの確認、そして符点の説明。
又、積み木で4拍子のリズムパターンを全員に作ってもらいました。
生徒の作ったリズムパターンを生徒の弾く伴奏に合わせて皆でたたきました。
自分の作ったリズムパターンを皆がたたいてくれるので作った生徒は誇らしげ。
これって性格が出ますね。 全音符の積み木をおいて出来上がりの生徒もいますし、3連音符を組み入れたり、休符を使ったり、どうしてたたくのってリズムを作る生徒がいたり。
タタタ、ウタ、タン、ウタのリズムやこんなリズムないよって複雑なパターンを作った生徒がいて、私が必死にたたく様子を見て生徒達は大爆笑、作った生徒は自慢げで、でもみんなでたたくとぐちゃぐちゃになり~~~で、また大爆笑。
ワイワイガヤガヤしながら、リズムの成り立ちなど何かつかんでくれたと思っています。
後はみんなで親睦会。 和気あいあいで会話が弾みます。 別室では生徒が弾くピアノに合わせて椅子取りゲームが始ったり、、楽しいあっという間の一日でした。
昨年のGWはコンサートが控えていましたのでレッスン三昧でしたが、今年はワークパーティ以外はちょっとお休みをいただいて、普段と違ったライフスタイルです。
家族との約束、ピアノの先生がお見えになったり、イベント参加やお友達のお嬢様の留学へのお見送りなど予定がつまっています。
又、普段ゆっくりとできないお部屋のお片づけ、お洋服の整理(断捨離)
で、バタバタバタの毎日です。
2階の部屋がすっきり片付き気分もすっきり.
5月4日は枚方の清水先生がお見えになり楽しい一日でした。そのお話はのちほど。