2012.03.30
東京でのバカンス(?)を終えて、夜行バスコクーンで帰ってきました。 海外をあちらこちら飛び回っていましたので、シートで寝るのは慣れていて、乗った時は旅行気分だったのですが、すぐにウキウキ気分はどこかへ、、バタンキューで気がついたら京都を走っていました。 11時からレッスンを入れていたので、夜行バスは時間の節約になりとても重宝です。 周りからは年を考えないさいといわれるのですが、、、このコクーンは2列シートで個室みたいになっていてテレビありゲームやパソコン出来たりで、、お勧めですが、私は何もせず寝てしまっていました。
帰ったらグレードの結果が来ていました。 6級受験の生徒4名いたのですがやっぱりアルペジオはずしまくっていた生徒はアウトでした。 あとの3名他、ほかの級の生徒達はクリアしホットです。
次に目標がもてるのでグレードってとてもいいなって思っています。 教室の活性化に繋がっています・
帰ってきた日にその生徒がレッスンに来て5月に再挑戦するのでと新しいアルペジをオと次の5級の課題に取り組みました。 一緒に受験したお友達も5級は一緒に受けたいので待ってるねって、、、。 まーーなんという友情、見ていてほのぼの、、でした。 失敗は成功のもと、油断大敵(本人は当日朝弾いて完璧だったらしい)を経験したので、次に繋げて頑張って欲しいです。
今日は15名ほどこなし最後はいくちゃんです。 何とかまとまってきたのですが、、、いつもこれでいいのかと、、、2人で試行錯誤。、
いくちゃんのレッスンをしていますと全力投球で最後には息がはあはあ、心拍数があがっています。 二人とも心地よい疲れです。
これからエンジンをかけなくっちゃ!!