2024.02.25
寒かったり温かったり、雨が続きと、天候がくるくる変わります。その日の気温に合わせて服装を調整していきましょう。まだまだお休みの人が多いので、皆さん、手洗いをしっかりして感染対策していきましょう。
さて、ひきおさめ会まで、あと2週間になりました。この2週間で、曲の完成形を安定させていきましょう。
練習のポイントです。
1、練習の最初と最後に、本番練習をしましょう。礼をして演奏します。最初の演奏が現在の実力になります。間違えた所を3回から5回繰り返しましょう。
2、弾き倒し計画!何回弾けるか?に、挑戦しましょう。片手練習は必ずしてくださいね。右手・左手・両手3・3・5回(合計11回)、4・4・7回(合計15回)、5・5・10回(合計20回)と、増やしていきましょう!
3、1回弾いたら、間違えた所、弾きにくかった所や、わからなくなった所を3回から5回繰り返しましょう。
4、1回弾いたら、一呼吸。続けず、間を開けてから弾きましょう。
5、メトロノームに合わせよう。全体的にテンポが安定しない人は、ずっとメトロノームをかけておきましょう。テンポが安定している人も、毎回弾く前に、一度、メトロノームでテンポを確認してから弾きましょう。そうしないと、どんどん速くなってしまいます。
さて、あと2週間。どんな練習が出来るか、これが今年度最後のひきおさめ会、楽しい演奏で締めくくれるといいですね。