2014.10.26
もう一人の頑張る中学生、3年生のMちゃん。中学校にあがってから、部活の忙しさから月2回のペースに落として続けてきました。
その後塾にも通い始め、私のレッスンが7:30に終わると、そのまま塾へ直行。10時まで勉強して帰宅する・・・という多忙な毎日。 中学生以上の生徒さんに関しては、私の方からは特になにも言いません。神奈川県も私たちの受験のころとはすっかり様子が変わり、アテストが無くなり、学区も無くなり・・・続けて欲しいのはやまやまですが、こればかりは本人次第。 そんな中Mちゃん。10月をもって、受験が落ち着くまでの間、レッスンをお休みすることにしました。おうちではご両親と衝突することがあっても、私とだから話しやすいことも多々あるようで、レッスン室に入ってくると「も~チョット先生聞いてよ~」で始まり、私が「ウンウン・・・」と聞いてあげる。
この子は幼稚園年中さんの時に私のところへやってきて、かれこれ10年以上経つ、当教室では一番二番の古株です。このレッスン室も、半分は自分の空間みたいなものだったんじゃないかな・・・ 私もそんなにガリガリ勉強しなかったけど、今後の進路によっては、人生でこんなに勉強するのって、二度とないかもしれません。嫌いな科目をイヤイヤ勉強するのだって、今思えばほんの一時に過ぎないわけだし。
「学校決まったら、先生に一番先にしらせてね☆」「はい!絶対します!」と握手を交わし見送りました。 ちょっとの辛抱!頑張ってね