2014.02.05
午後になって、雨から雪に変わりましたね。
前日のポカポカ陽気が、なんでここまで寒くなれちゃうの~!!と思いながら過ごしました。まずは、とつぜん飛び込んできた、体験レッスン。
近所のお子さん❤ちゃんがピアノを始めたいと、この寒い中、体験レッスンに来て下さいました。実はこの子の従兄妹の☆ちゃん(同じく近所にお住まい)、もう16歳の高校生なのですが、昔私の所に習いに来てくれていた子で、彼女も付き添いで、久しぶりに顔を出してくれました。すごく可愛いらしい素直な女の子に成長していて、少しウルっとしちゃいました。❤ちゃんは4歳。年の離れた従兄妹同士なのですが、☆ちゃんも私の所へやって来たのは4歳。10年ほど続けた2年前、いよいよ塾が忙しくなったところでレッスンを辞められました。ですが、その後も家では気晴らしに弾いていたそうで、時々❤ちゃんが遊びにいくと、いつもピアノを弾いている☆ちゃんの姿を見て、自分も叩いて遊んだりするようになったので、「うちの子もやらせてみようかしら?」と、私を訪ねてくれたそうです。
すぐにでも始めたいようでしたが、生憎ご希望としていた時間帯がどこも埋まっていて、4・5月にかけてのレッスン時間入れ替わりの際、どこかが空くはずなので、その時すぐに連絡さしあげます、とお話させていただきました。
さて、通常レッスン一人目3:30~の生徒さんのときは、まだみぞれの状態でしたが、帰るときにはすでに大粒の雪。「おおお~~っ」
4:00~の生徒さんをレッスンしているとき、さらに後から続く生徒さんから次々とメールが。
「すみません・・・この雪では怖くて運転できないので、他の日に振替られますか??」
私もこちらからメールしようと思っていたところでしたので、すぐに振替可能な時間帯をお知らせし、すべての生徒さんと連絡を取り合うことができました。
そんなわけで、以降はレッスン中止☆
天候でレッスンが中止になったのは久しぶりです。
そんなわけで、昨夜は早々お風呂を沸かし、白菜たっぷりのスキヤキで夕飯。
子供3人とゴチャゴチャお風呂に入ったら、のぼせてしまいました。