2017.11.23
こんにちは!さだきよピアノ教室です。
いつも沢山のアクセス、ありがとうございます。
今日は祭日なので、本当はレッスンお休みなのですが、振替レッスンのご希望がお二人いましたので、さっきまでレッスンしてました。
これからは、来月の教室だより作成やらクリスマス会の準備、発表会(来年4月)へ向けての曲決めやら・・・あと一ヶ月ちょっととなった年内ギリギリまでお仕事が山積みです。
ご報告遅れましたが、おかげさまで、ピティナピアノステップ厚木地区、無事終了いたしました!
2回目となりました今回は、生憎希望していた厚木文化会館の小ホールが取れず、「集会室」というこじんまりとした空間での開催となりましたが、参加者の皆さん~保護者様~あつぎwakuwakuステーションメンバー~そして遠いところをおいでくださったアドバイザーの先生方~それぞれが、とても近い距離感で、一体となって一日を過ごせたような気がします。
私も今回は、お仲間先生と連弾演奏でエントリーしました。
私たちだからこそ・・・の厳しいメッセージもありましたが、これは大変貴重なアドバイスとなりました。
教えてる側に立っているからこそ忘れかけていた何か・・・がド~~~ン!と
心に響く、厳しいながらも温かいメッセージです。
なんかね・・・こんな言葉かけは、音大の受験や定期試験以来・・・のようで、あの頃の気持ちがよみがえり、若返った気がします。
やはり、指導者は、「研究・勉強」の積み重ね!!!
これに尽きると思います。
そして、子供たちに音楽の楽しさを教えてあげられるようになるんだな♪
と強く感じる一日でした。
いずれ、もっと練習量を増やせたら、ソロ演奏の力試しにまた参加してみたいな~。