2017.06.21
遅くなりました。
ココからのトピックスは、秦野ステップ・ソルフェージュクラス
についてのご報告をさせていただきます。
6月11日(日)
秦野タウンニュースホールにて、PTNAピアノステップ、終了いたしました。
私は会場で参加されたみなさんをホールでご案内する役を担当させていただきましたが、贅沢なことに、ほぼ一日中、全員の演奏を聞かせていただきました。
コンクールの練習として演奏する子も、ひとつの目標立てに演奏する人も、「ピアノが大好き!!」という思いは同じです。
午前の方は、初参加の方が多く、私も緊張するお子さんがすこしでも安心して演奏できるようにお世話させていただきました。
午後になると、もう私の役目は終わったのでは?と思ってしまうくらい、ベテランの方ばかり。継続表彰10回・20回などというお子さんもいらっしゃいました。
お世話の必要がありません。
何事も、続けることは良いことです。思いがけないところで効果を発揮することもあります。
遠方からいらっしゃったアドバイザーの先生方の温かい、そしてするどいご指摘は、
今日の演奏がどうだった・・・というより、今後の演奏にどうつなぐか?ということを考えさせられるお言葉ばかりでした。
来年のステップは、同じく秦野タウンニュースホールにて、6月10日(日)行います。
どうぞご検討くださいませ。