2016.02.22
おはようございます。
土曜日に放送されているドラマで、ドボルザークの新世界第4番がオープニングなどで流れていますが、なかなかカッコいいですよね。
娘が「この曲なんかいいね!」というので、有名なクラシックの曲だという話になり”へえ~”と驚いていました。
音楽や音の効果って、意外と印象に残る要素になっている事って多いですね。
ピアノ・リトミック・文化箏教室 どるちぇ音楽教室のたばたあきこです(^^♪
今日は前置きが長くなりましたが・・・(汗)
2月22日「ネコの日」です。(フーフーフーで「おでんの日」でもあるんですって!)
私が最近、生徒さん何人かのレッスンで使っている丸子あかね先生の「ピアノのほん」というテクニックの教材があるのですが、これに出てくるのが”ネコちゃん”です。
この本では、2ぶおんぷを弾くときに、手を丸くして打鍵をした後に「にゃ~おん」と手首を柔らかく動かしながら2拍を感じる訓練(練習)があります。
”なーんだ、そんなこと”・・・とそんな単純にいかないのが導入のレッスン!
たった”1・2・”と数えてのばすことが案外難しい!
(実はこれって年齢関係ないんですけどね・・・笑)
そこで、丸子先生のテキストで出てきた”にゃ~おん”とネコちゃんのこえにあわせて弾くと、2拍分の長さとその間にあるフレーズ感(音のふくらみみたいな感じ)が自然と感じられるんです。しかも楽しく!(笑)
丸子あかね先生様さま!です♡♡
今日は「ネコの日」ですので、発表会前の今だからこそ、レッスンでいっぱい”にゃ~おん”楽しみながら音価の大切さを学びたいと思います。
では、今日も素敵なレッスンライフを(^^♪
今日の生徒がインフルエンザと風邪ででおやすみ!
皆さん気を付けましょうね。