2018.12.09
おはようございます☀
気が付いたら1月ほどトピックスを更新できずにいまして申し訳ないです。
その間に季節は師走・今年最後の月になりました。
鹿子前教室もちょっぴりクリスマスの雰囲気です。
この1か月の間は、チャレンジプレテストの準備をしながら発表会の選曲をしたり、テキストのセミナーに長崎まで出かけたり、佐世保でようこそ赤ちゃんフェスタにおやこリトミックのワークショップで参加したり…おかげさまで忙しく過ごしておりました。
生徒たちも、秋から冬にかけてのこの時期は、定期テストや生徒会関連の行事・修学旅行や地域との交流イベント・人権集会などなど…子どもの世界もなかなかの忙しさのようです。
そんな中でも、週に1度のレッスンはどの子も笑顔で来てくれていろんな話を聞かせてくれたり、チャレプレの曲を一緒にがんばったりと、私を元気づけて明日へ進むパワーをくれる時間です。みんなにとってもそうだといいなぁ♡
お仕事でさせていただいてるのに、贅沢なことこの上ないです♪
ピアノ・リトミック・文化箏教室
どるちぇ音楽教室のたばたあきこです(^^♪
昨日はどるちぇ音楽教室「チャレンジプレイテスト(佐世保)」の開催日でした。
年少さんから中学3年生までの58名が参加してくれました。
今年が初参加の生徒から第1回から参加してくれている生徒まで(今回が6回目の開催)どの生徒も日頃の頑張りの感じられる良い演奏ばかりでした。
テストですので点数や順位はありますが、点数が良かったから”よい”で点数が振るわなかったから”ダメ”ではないなと、今回は特に思いました。
まず、チャレプレに向けての意識が低い(練習が足りない)生徒は本当にいなかったと思いますし、テスト中の聴く姿勢(全員がお部屋にいる状態で受けます)も気になりませんでしたし、何よりもみんな手際が良い!(笑)
ちょっとしたトラブルがないわけではないのですが、全員が進行を妨げないようにササっと、しかも気持ちよく動いてくれていたので、とても流れよく進めることができました。
演奏の出来栄えも、どの生徒も”昨日の自分に負けない”という意識が強く、前回のチャレプレからの成長がとても感じられました。それでいてテストの雰囲気や演奏を楽しんでくれていて、「講師も生徒もがんばってよかったね!」と心から声をかけたくなる気持ちで終えることができました。
もちろん、反省点や改善点もいっぱいいっぱいありましたので(笑)また次に向かってみんなで取り組んで行きたいと思います。
佐世保の生徒さんたちは、次は3月の発表会に向けての練習が始まります。
各講師の先生と相談しながら、計画を立てて仕上げていきましょう。
どるちぇ音楽教室としては、12月の後半に大村教室のチャレンジプレイテストがあります。
年が明けたらいよいよ3月の発表会に向けて、教室全体で盛り上げていくことになります。
私たちの教室らしく、楽しみながらみんなでがんがっていきたいと思いますので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
私個人的には…年内にもう何回かトピックスの更新ができるように(笑)心がけたいと思います(^^;
では…今日も素敵なレッスンライフを(^^♪