2017.11.26
おはようございます☀
先日、娘たちを連れて行った病院で、以前に在籍してくれていた生徒さん親子とばったりとお会いしました。
「大きくなったね!がんばってる?」
と、久しぶりの再会に話が弾みます。
そんな会話の中で…
なんとこのHPのトピックスを親子でよく見てくださっているとのこと!
なんだか恥ずかしいやら嬉しいやら…
最近アクセス数が増えていて、おそらくいろんな方が見てくださっているのではとは思いながら投稿してはいますが、直接"見てますよ”ってお声掛けされるのは、やっぱりありがたいですね♡
きっと…ピアノやリトミック・文化箏教室をお探しの方だけでなく、
教室に在籍している生徒さん・保護者さま。
以前にご縁があった方。(再会した親子さんのように)
同じようにピアノ教室を開いている先生方。
地元でお仕事されている異業種の方。
ネットお散歩中にたまたま辿り着いた方。
この「どるちぇ音楽教室」のHPにお越しいただき、本当にありがとうございます。
教室の生徒さんには
"今日のトピックス・どうかな??鋭い意見おねがい!”
教室検索で来ていただいた方には、
いつか直接お会いできた時に"なにかお役に立つ事が出来たら嬉しいです♪”
同じようにがんばっている他の教室の先生方とは
"今日もお互いがんばりましょうね♡”
ちがうお仕事・業種の方には
"私も勉強させていただきます!”
そんな気持ちで更新させてもらっています。
HPだけでなく、「どるちぇ音楽教室」にご縁があったすべての方に日々感謝・感謝です♪
ピアノ・リトミック・文化箏教室
どるちぇ音楽教室のたばたあきこです(^^♪
先週くらいから急に冬がやって来て、生徒の中からもインフルエンザ発症・流行の話もちらほら…
そこで、教室でも毎年この頃から”冬支度”に入っています。
教室入口や、教室内に手指の消毒スプレーを用意して入室際に使用してもらうようにしています。
鹿子前教室は一足先に玄関に、コート掛けの傍に置いていますので使ってくださいね!
(マスクも一緒に用意しているので、咳が気になる人は使ってね♪)
他の教室も随時準備中。12月初旬までにはご用意できるようにしていますので、生徒の皆さんご協力よろしくお願いいたします。
また、ちょっと風邪気味な生徒さんはマスクの使用を。
インフルエンザでの集団休校の場合はレッスンもお休みを
(同じ校区の児童が教室にも通ってきていますので)
感染予防の為にお願いをしています。
でも…寒さや病気に負けずに元気に通ってきてくれることが何より大事!
うがい手洗いはもちろん、よく食べ良く寝て良く弾いて!(笑)
毎週変わらず来てくれることを先生たちは何より願っていますし、寒空の下をがんばって来てくれるみんなを、暖かい教室で待っていますよ♡
では…今日も素敵なレッスンライフを(^^♪